でくのぼう的スピリチャルな世界

現実におきたちょっと非現実的なお話はいかが?

パワースポット体験記・元伊勢籠神社(このじんじゃ)

丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ) 京都丹後日本三景天橋立

 

パワースポット体験記・元伊勢籠神社

私がこの神社に行ったのは、もう15年ほど前になるかなあ。

 

まいどです。スピでくのぼうです。 

今回は、パワースポットだったところを紹介したいと思います。 

パワースポットって言ってみないとわからないですよね。 

世間がパワースポットだ!と騒いでみるからいってみたけど 

しょぼかったって経験あると思います。現に私はあります。

写真の撮り方がうまかったり、記事を上手に書いていたり。

 

さて、今回のこの籠(この)神社(だじゃれではありません♪)

 

行ってみたらびっくりした!って体験をしたのです。

 

だから私にとってはパワースポットになりました。

では、そんな籠(この)神社のおすすめをご紹介します。

 

 

 

場所・アクセス

 


京都府宮津市大垣430 - Google マップ

 

アクセス

 山陰本線「福知山駅」から北近畿タンゴ鉄道「天橋立駅」~バス約20分

「籠神社前」すぐ、または山陰本線「福知山駅」から北近畿タンゴ鉄道

「天橋立駅」~徒歩5分「天橋立桟橋」~観光船約12分「一の宮桟橋」すぐ

 

予備知識としての歴史

なんと紀元前からあったようです。

このブログを書くために調べて初めて知りました。

 

かなり古い神社です。最初は社(やしろ)と呼ばれていたのが

神社になったようです。

 

詳しくは籠神社のHPを!

 

http://www.motoise.jp/index.php
丹後一宮 元伊勢 籠神社(このじんじゃ) 京都丹後日本三景天橋立

 

私が話したいことは歴史のことじゃないのです。

 

 

私の体験したこと

この地には天橋立を見にやってきたのでした。

で、ついでに元伊勢もみとこう!ということで

気になっていた籠神社にもよりました。

 

しかし、神社としてある社はどうもなにも感じない普通の社。

見た目はりっぱなのですが。

 

奥之院があることに気が付きました。

 

鞍馬神社でもこの奥之院にパワーがあるのを知っていたので、なにかあるかも?と

軽い気持ちでよってみました。

 

そこには、苔がはいている小さな小さな社が一つ、ちょんとありました。

 

えらい古い社だなあ、しかもぼろい・・・。最初見た感想はそんないいもんではありません。

 

せっかく来たのだから参拝して帰ろうと社の前にいきました。

 

すると・・・

 

脳裏に明らかに自分とは違う思考がはいってきて拝んでいるのです。

 

まるで、高橋真梨子の「桃色吐息」のように前の言葉を畳み掛けるような

(たとえが世俗ですみません!)

 

さあ、おがもう・・・[拝みことば]・・・ええ!!!

 

さあ、拝もうと思った私の考えを打ち消すような拝み言葉!!

 

しかも、言ったあとのすっきり感はなんじゃ、こりゃ!!

 

 その瞬間、この神社は本物だ!!と思いました。

 

なぜ、思ったのかはわからないのですが、

それほど前にある苔むした社が尊く光って見えたのです。

 

私たち夫婦のほかに白装束の親子もその社に丁寧にお参りしていました。

 

それ以来、この地を、この出来事を思い出したら力が湧いてくるように

なりました。

だから、パワースポットなのです。

 

あれ以来、なぜか行くことがなくさみしい限りですが、

あの時いったのも誰かに呼ばれたのかなあと思っています。

 

 

もし、行くことがあれば奥院の社に行くことを忘れずに!

籠神社よりちょっと離れていますよ!